[スロコラム]そもそもスロットはお金がないと勝てない

猫だって金に溺れたいっ・・・!
パチスロを始めたばかりの方、パチスロで副収入を得たい方。
たまにアクセス解析をみてみるんですが、”ハイエナ” ”副収入” というキーワードで来られるかたが非常におおいです。
わたしはパチンコは全くわかりませんので、スロット専門ですが、スロットで収入を得たいとなったらそれは遊びではなくなります。
私のように仕事と兼業で月5万円ぐらいいけばいいなぁー(稼げなくてもいいやー)という考えだったら違いますが
世はハイエナ戦国時代で、このブログを含めハイエナをクローズアップしたブログがお盛んです。
きな臭いことに、スロットだったりハイエナがお金を簡単に稼げる魔法のような紹介のされ方をしているところがあるのも事実です。(個人的にスロットは強い精神力がないと安定して立ち回れない思います)
そういった文章だったりブログだったりを読んでいると、明日からホールに突撃したくなるでしょう。
ただ、スロットでハイエナをするにも軍資金はかなり必要です。
投資だったりFXもそうですが、ある程度資金繰りに余裕がないと、しょうがなく負けが続いた時に精神的に追い詰められ、さらに資金がないと、投資すべき時に全力の投資がしにくくなるかとおもいます。
そもそもスロットは一日単位でみたら設定6(最高設定)でも20~30%でマイナスになってしまうことが多いのです。
ましてやホールあるのは設定1(最低設定)が大多数です
天井ハイエナはその投資額に上限を定めるようなケースが多いですが
それでも運が悪いと、連敗してしまって 一時的に-10万円くらいになってしまうことがあります。
専業の方でもついてないと正攻法の立ち回りで月単位でマイナスになってしまうこともあります。
私が考えるのは、ハイエナスロットをするには自由に使えるお金として30~50万円は必要かなーとおもいます。
借金をして打つなんてもってのほかです。家賃や学費に手をつけてまともな精神状態を保って試行を続けられるでしょうか・・・
私も追い詰められてスロットで一発逆転を考えていた時がありました。
最初は雑誌やセオリー通りの立ち回りをできていましたが負けが込むと乱れ打ちになったり一撃のある台に移動したり・・・
この記事に共感してくださったらプニっとお願いします。
”やはり心と資金の余裕はギャンブルをする上で大事だと思います。”
- 関連記事
-
- [スロコラム]現代スロットブログ論-ゴミ太郎さんの行方はいかに-(前期:4単位) (2014/05/18)
- [スロコラム]パチスロ依存症診断 その2 (2014/03/11)
- [スロコラム] 下手糞はパチスロ雑誌を読むな (2014/03/08)
- [スロコラム]パチスロ依存症診断 その1 (2014/03/05)
- [スロコラム]パチスロの免許証について (2013/08/11)
- [スロコラム]闇金ウシジマくんに学ぶ (2013/08/02)
- [スロコラム]スロッターの社会貢献について-献血のススメ- (2013/07/26)
- [スロコラム]あなたは50枚のメダルを流せますか? (2013/07/15)
- [スロコラム]そもそもスロットはお金がないと勝てない (2013/06/24)
この記事へのコメント
鮭見習さん
特にわたしみたいに小さい結果に一喜一憂してしまうタイプだと資金はたくさんあったほうがいいとおもいます!全財産10万円でたとえば正攻法で8万円やられたら、残り2万で一発逆転を狙ってしまうと思います。
コメントありがとうこざいます!とても励みになります。
稼働報告だけでなく読み物的なものも平行して書いていければと思っているのでよろしくお願いいたします。
特にわたしみたいに小さい結果に一喜一憂してしまうタイプだと資金はたくさんあったほうがいいとおもいます!全財産10万円でたとえば正攻法で8万円やられたら、残り2万で一発逆転を狙ってしまうと思います。
コメントありがとうこざいます!とても励みになります。
稼働報告だけでなく読み物的なものも平行して書いていければと思っているのでよろしくお願いいたします。
トラックバック
URL :
No title - 鮭見習い - 2013年06月29日 02:45:00
今回の記事もすごく参考になりました。
軍資金の件は私も悩むところで、やはり貧乏学生かつ資金が少ない人は5スロがええですね。私は20スロ派ですけど
あと精神的ゆとりという意味で軍資金とは大切なのですね。
次回の記事も楽しみにしてます