[スロコラム]現代スロットブログ論-ゴミ太郎さんの行方はいかに-(前期:4単位)
私は特になにも考えずにブログを始めたので当初は適当でしたが・・・^q^
最近ハイエナ青田刈りも1周年を迎え思うことがあったので一度
”スロットブログ”について考えることにしました。
現在主流となっているスロットブログの形態は大きく4つに分類出来ると思われます。
1.稼働系ブログ
ネタ的な稼働をする人もいれば、鋭い立ち回りで収支を叩き出す人も様々。
淡々と収支を書き連ねる人もいればアニメと絡めてエンターテイメント的に紹介する人もいる。
2.攻略解析系ブログ
専業の方やスロットに造詣の深い人が多い、主に新台の解析や立ち回り時のボーダーなどについてまとめている。
3.ネットビジネス系ブログ
スロット専業に見切りを付け(並行して)ネット収入を目指していている方が多いブログ。
メルマガを配信していたりセミナーを開いたり、錬金術のリンクバナーを貼っているのが特徴。
やたら意識が高い。飽和気味の解析ブログを更に飽和させようとしている。
4.文章系ブログ
昔のテキストサイトのような感じで画像で視覚に訴えるというよりも、長文で経験談や意見などを書き連ねていることが多い。全体としてみれば少数派。
大体このような感じに分類されるかと思います。
単一のトピックスで続けるのは難しいので、多くのブログが上記の組み合わせのような形態になっています。
管理人のブログについて自己分析すると1と4のハイブリットでしょうか?
私がほかの方のサイトを見るときは、新着記事のタイトルに惹かれてクリックすることが多いですが、個人的には文章系のブログだったり書き手の人がわかるようなサイトが好きです。
------------------------------------------------------------------------------
話は変わりますが、最近私の好きなブログが大きく方向転換したのでそれについて考えたいと思います(もちろん無許可^q^)
参考URL:第二章 ごみギャンブラーの皆ゴミ拾い
こちらのゴミ太郎さんという方のブログ
以前、ギャンブラーの皆ゴミ野郎というタイトルでした。
ゴミ太郎さんのブログについて簡単に説明すると、仕事を早期退職し虎の子である退職金100万円で打つ稼働ブログです。
ハイエナ稼働だったり期待値稼働が多いブログ群の中で 下手プロとの絡み・・・男らしい特攻スタイル・・・質の高い文章・・・神に魅せられたと思えないような引き・・・ などが多くの人の心を惹きつけとても人気のブログです。なによりゴミ太郎さんはストーリーテリングが秀悦でこれは天性の才能なんじゃないかと思います。
しかし合理的に立ち回るというスタイルではないので、最近とうとう自己資金が尽きブログの存続が危ぶまれました。
ここら辺の兼ね合いがエンターテイメントとスロットブログの難しいところなんじゃないかと思っています。
しかしそこはゴミ太郎さん。
実は保険用に更に「100万円」の未発表資金があり、今後はブログ活動で知り合った専業の(パチプロ)方の師事を受けて立ち回っていくと大きく方向性を変える報告がありました。
これには賛否両論ので、賛成コメントもあれば、「話が出来すぎている」だったり「あれだけ引っ張って実はお金ありましたという後報告は卑怯」という辛辣なコメントも見受けられました。
私個人としては、ゴミ太郎さんは文章がとても特徴的で唯一無二のものだと思っているので、多少形態を変えてもゆっくり続けていってくれれば良いと思っています。
しかし、予想されるであろう可能性で嫌な未来は・・・
勝ち組になるために2-9collegeに体験入学しました(みなさんもぜひ)!!!!
~さんのサイトにのっていた立ち回りをしてみたらこんなすごい結果に(他攻略サイトリンク)
あれだけ乱れ打ちしていた僕がこんなに勝てるようになりました
負け組のみなさんも一緒にがんばりましょう(他解析サイトHPリンク)
後出しジャンケンが嫌いなので勝手な妄想になりますが、いくら好きなブログでもこんなことになったらさすがに見るのをやめて軽蔑すると思います。ゴミ太郎はんほんまたのむで!
”インディースの時はいい曲を書いていたのにメジャーに上がったらタイアップばかりの糞みたいなラブソングしか書かなくなるのは音楽あるある^q^”
- 関連記事
-
- [スロコラム][毒舌注意]バカと養分どもは真実から目を背けるな (2014/08/07)
- [スロコラム][毒舌注意]もう引き弱アピールはお腹いっぱい (2014/08/03)
- [スロコラム]私がネットビジネスを嫌う理由-情報は純粋さを失ってはいけない- (2014/06/23)
- [スロコラム][毒舌注意]ブログタイトルと職業コンプライアンス (2014/06/17)
- [スロコラム]現代スロットブログ論-ゴミ太郎さんの行方はいかに-(前期:4単位) (2014/05/18)
- [スロコラム]パチスロ依存症診断 その2 (2014/03/11)
- [スロコラム] 下手糞はパチスロ雑誌を読むな (2014/03/08)
- [スロコラム]パチスロ依存症診断 その1 (2014/03/05)
- [スロコラム]パチスロの免許証について (2013/08/11)
この記事へのコメント
そこで己のスタイルに固執するか他人に助けを求めるか
決めるのはその人次第なのでどうしようもないですね・・・><
音楽についてのあるあるも気持ちはわかりますが!!!
ありがとうございます!
私も同じ感じですね、別にプロの力を借りて立ち回りを変えるのはいいとおもうんですけど、それによって広告のアイコン見たいになると嫌悪感を感じます
上のコメントにも書いたんですけど、助力は別にいいとおもうんですけど
それによって不自然な流れになるのが嫌ですね!
アーティストのはまじであるあるですね笑 なんとなくニュアンスですが
いいようにごみたろうが恩を売られて広告塔になってなにもしらない読者がクリックするだろうね
ガリィちゃんの懸念するところ、その方向にだけならない様にしてもらいたいもんですね。
コメントありがとうございます、私の考えもゴミ信者さんと同じような感じですね。
ちょっとこんな言い方は悪いかもしれませんが、シビアに普段から立ち回ってるプロの方ほどメリットのない行動はしないと思うんですよね。ゴミ太郎さんのところはいろんな方がみているので当然ライトユーザーも多く広告効果は絶大だと思いますね。
うーん、現状ではそう言う意味ではなくて、建前上は”人と人との利害関係のない助け合い”なんですけど、ちょっと見方によれば、宣伝のポップアイコンとしてこれからシフトしていくんじゃないかという疑念が持てる程度ですね。
お金ってすごいピュアだと思うんですけど、お金が絡むと面白くなくなることってあると思うんですよね。本当に仲のいい友達と遊ぶときも利害関係が全然ないからいろいろぶっちゃけて子供のころのまま遊べるみたいなところはあると思います。
ただ日記系ブログは稼働を記事にするってより記事を書くために稼働してるってなっちゃってる人とか居ますよね~(自分もだけど)
なんか本末転倒というか何というか…
青田さんも書かれてる通り、彼の文章の切れは独特なものがありますし、その切れを感じないというか。
考えすぎですかねw
ありがとうございます!ぐへへへへ
>>ただ日記系ブログは稼働を記事にするってより記事を書くために稼働してるってなっちゃってる人とか居ますよね~
これ気になります!むらまささんも吐き出して楽になりましょ←ゲス顔
わざとメシウマ作りにいったりするのは個人的に寒いとおもうのでみないですね^p^ 稼働ブログはうまい人のを見て勉強することの方が多いです。
復帰第二作があがってみてきたんですがやっぱりうーんってかんじですね。
隠し資金はぶっちゃけテンションさがりましたね、メシウマできなくてつまんないとかそういうのでなく、そんな根底に関わる部分をネット設定にしちゃうと素直に見れないというか。。。
ゴミ太郎さんクラスになると固定読者さんがたくさんいるので人気は保たれるとおもいますけど、ハイエナって手堅くやればやるほどみててつまんないですよね。パチンコの正攻法攻略も効率いいだいを無駄なくとにかく長時間回すのがセオリーかとおもいますがプロの人ほど機械的になると思います。
それはそうとラから始まる台についてブログで書いてもよろしいでしょうか?
正直こっちでその台のマークが薄くなん店舗かまわると結構拾えて助かってます!
結構ヒット率高くて楽しいですよねw
モンキーの方は、ちょっと微妙な事判明したのでお蔵入りでお願いしますm(._.)m
糞メガネ達は他人を喰いモノにしてやろうとする卑しい態度がミエミエすぎて慇懃無礼で嫌いです
2013/01/24のパチ忍魂記事があるのですが、彼の好きな期待値などを丸投げして時給1625円キリッ とか書いてるのが馬鹿すぎてツボですw
モンキー2は超抜スルーによる波多野チャレンジの恩恵が、SGでリセットされちゃうので到達がかなり難しいっていうことですよね?設定6ならループも15%なのでいけるかもしれませんが、低設定で最大1000G間に4回スルーはそれはそれで難しそうですね・・・・まあ天井狙いで波多野チャレンジいったらもうけもんぐらいでいいんですかね?ラグランジェの件本当にありがとうございます!実はこの前爆発しました^q^。。。ぐへへ
ウシジマくんの新しいやつで与沢翼さんみたいなネタがあるそうですね!噂は聞いているんですけどまだ読んでいません((((;゚Д゚))))
Glassさんは自分大好きな人だと思いますね。慇懃無礼とはまさにその通りだと思います。東大に受かった人が「受験の勉強はあんまりしませんでしたねwwwまあ運がよかっただけですねwww」なんていったらクッソうざいと思いますがそんな感じと思います。
該当の記事を探してみたんですが見つかりませんでした^q^
彼のスロット力(ちから)はすごいものを持っていると思うので昔は見ていたんですけど、過去にあった自分の進路相談記事みたいなやつが、本当にアドバイスをもらうためじゃなくて、ただの炎上アクセスアップ芸に見えてそこから見るのをやめましたね。
なんかマジレスしたのがもったいなかったというか・・・当ブログはマジレスDis匿名大歓迎なので今後共よろしくお願いします!
色々しょうがない部分もあるとおもいますが、否定的なコメントをしている人も悪意があるわけじゃないというのを知ってもらいたいです。
当ブログは匿名オッケーなのでまたあそびにきてください!
僻み乙です☆
こんばんは!そういった気持ちもちょっとはないことはないと思いますが774さんは根本的に勘違いされていると思います。僻んでいるのは事実なんですが、人気ランキングというよりは年齢に対する収入面だとか、偽善者なのに支持されているところとかそういうところですね。
そして僻みの心も確かにありますが、ちょっと色々怪しいところがあったり、うさんくさいネットビジネスに噛み付こうとしている部分が多いです。どちらかというと私はランキングで上位にいきたいというよりも、ランキング上位者だったりアクセスの多い人にたいしてペコペコ媚をうらなきゃいけない芸能界みたいな流れが気持ち悪いと思って叩きたいという気持ちの方が強いです。今後も自分の考え等を記事にしていくのでまたご覧下さい!
トラックバック
URL :
- 774さん - 2014年05月18日 20:37:51
五味さんは私も応援してただけに今の展開は残念です