[生活]Windows8.1アップデートにおける不具合
昨年新しいPCを購入して便利に使っていたんですが
あんまり気にしないあいだに、Windows UpdateがWin8.1に無料でアップデートしてくれるということでアップロードしました。
全体的にレスポンスが上がって概ね満足だったんですが、使っている内に多くの不具合が・・・
その1 画面拡大率の不具合
アプリケーションによっては拡大率がおかしくてマウスのカーソルがずれてしまったり、全体的に表示がぼやけてしまうという不具合がありました。特に動画再生ソフトの全画面表示がバグって表示されるようになってしまって困っていました。
→これについては、コントロールパネル→ディスプレイ→すべてのディスプレイで同じ拡大率を使用するにチェックを入れる。 で解決しました。
その2 エンコーダーの不具合
エンコードソフトや録画ソフトを使っている際にエラーが表示されるようになりました。具体的にはhw encode errorとメッセージが表示されてソフトがフリーズしてしまうといった具合です。
→メーカーやアプリケーションによって違いがあると思いますが、私の場合はWindows公式ページからドライバーをダウンロードしてインストールし直したら治りました。いろいろ探してみた結果この方法で治る場合が多いそうです。
インテル社のサポートページから任意のグラフィックドライバのドライバーを選択し再インストールしてみてください。ファイルさいずが100MBほどあって結構大変です。
その2 auwifi接続の不具合
これも多数の不具合が報告されているようで自宅で使っているWi-fi機器には問題なかったんですが、ファミレスや喫茶店などでAu wifiスポットに接続しようとするとエラーが。。。
どうやらパソコン用のAU-Wifi接続ツールがWin8.1に対応していないらしく無理な様子
手動ででも接続できればいいんですが、未だにやり方がよくわかりません。
全体的にWin8.1はWinXPなみに高速で使い勝手もWin8に比べると優れているように思えるんですが不具合も多数あるそうです。現在Win8を使われている方はサポートがしっかりするまではアップデートしないほうがいいとおもいます^q^
- 関連記事
-
- [生活]ヒゲの永久脱毛に行ってきました! (2014/07/31)
- [生活]ヒゲの永久脱毛に興味のあるひとはいませんか? (2014/06/25)
- [生活]Windows8.1アップデートにおける不具合 (2014/05/03)
- [生活]500円玉貯金で30万円!?小市民の意地を公開ッッ! (2014/04/25)
- [生活]英検準一級受験について-分析編- (2014/03/10)
- [生活]英検準一級受験について-基本編- (2014/03/09)
- [生活] 煙草もまたもや増税(;゚Д゚)! (2014/02/25)
- [生活] 自分用金庫のススメ/利根川先生の名言 (2013/12/06)
- [レビュー] Microsoft Arc touch mouse(アーク タッチ マウス) (2013/08/27)
この記事へのコメント
うほ!結構WIn8.1被害者は多いんですね!
わたしも出先でau wifiに接続できないのが結構だるいのでダウングレードしようとおもいましたが、復元ポイントがみつからずにお手上げです^q^
au頑張れ まじがんばれ
トラックバック
URL :
- ぴろしき - 2014年05月03日 23:36:22
無線LANのドライバが対応してなかったっぽくて
家でネットできなくなっちゃいましたwww
笑えねぇ。
そっこーダウングレードしてやりやした!
今も8.1へのお誘いが来ますが、ガン無視です。