2013.10.9 -ぼったくり店を攻略せよ-
最高設定 ”2” を用意して遊戯者を翻弄する
中毒スロッターがたどり着く最後の楽園
この日、青田は新たな戦場を探すためぼったくり店へ足をのばしていた・・・
私は店情報を載せてないのであれですが(移動と徘徊が多いので割愛してます)
よく買い物をするところの近くにあって、最近見つけた過疎店なんですが、「こんなゲーム数で落ちてるの?」という台があったのでこの日もいってみました。
・ちなみにパチンコ多めのスロット心なしか設置(30台くらい?)
・遊戯者は年配層
・地方の地方部に存在
・島に打ってるの一人だけになる状況多数
という大変整った環境でございまする。
しかし稼働の多い店舗でも過疎店舗でも大体の設定は1。ゾーンと天井をうまく狙っていけばプラスにできるというのが私の持論です。
---
稼動へっ・・・!
すいませんこの日は携帯を換えたばかりでいまい操作が分からず、保存していたと思ったいたら写真をとっては削除していたみたいでほとんど写真がありません^q^ 悪しからず・・・・
パチスロAKB48 B14 R8 38

このような中途半端な台が落ちているのがボッタ店のいいところの一つですね!
3K 127G カウントアップ47にて華麗にスルー!
押忍!番長2 B16 R0 170

続けざまに同店舗で発見!!稼働のいい店だと常駐のハイエナの人がいて番長のゾーンなど触れることすらできませんが、ライバルが全くいないというのは気持ちがいいものです!
投資2K 239 前兆おこらずスルー!
押忍!番長2 B8 R0 712
さっきの台を遊戯中おじさんが意味のわからないところで離席!すかさず確保。
なかなかこのゲーム数は拾えません。。。
つ か い ま わ し
投資6Kで赤7 これが運良くいただきに突入。
その後も頂から転落したら弁当箱で復活したり、バケばっかりで発狂しそうでしたが、100のせ、200直のせもあって、最終的には1859枚もありました!
先述の通り、携帯の使い方を間違えていて写真がほとんどありません\(^ω^)/
展開だけでもどうぞ・・・
-結果-
6K |831 | 赤7 120G 頂突入
|Rush30G | Reg +10G
|Rush31G | 青7 +50G
|Rush207 | Reg +10G
|Rush234 | Reg +10G
|63 | (頂RUSH 550G 1841枚)
| 96 | 頂RUSH
| 189 |(頂RUSH 620G 1859枚)
| 259 | Reg(弟子のみ)
| 3 |ヤメ・1859枚
写真がないのでまったく臨場感がありませんが;;
うまく番長が噛み合ってくれたため1800枚以上のメダルを流し交換所へ!
”今日は投資11Kで 回収が¥37,000ぐらいかー^^”
”ありがたいでほんま!スロット最高!過疎店最高!”
しかし・・・
交換所へいくと液晶には¥27,500
おかしいと思ったのでガラス越しにおばちゃんに聞くと、右に換金表があるでしょと。
たしかに間違っていない!カウンターの人が間違えたかどこかに景品を落としたのか???
景品が道路に落ちていないか探しながら急いで店に戻りさきほどのカウンターの店員に聞いてみると・・・
青田「さっき1800枚以上流したんですけど交換所いったら¥27,500だったんですよね・・景品の数とか間違ってませんでしたか?」
店員さん 「いいえ・・・たしかにお客様の流したメダル分の景品をお渡ししましたが^^」
青田「・・・・落としたのかな・・・」
店員さん「もしかして換金率ですか^^」
青田「えっ・・・ここって等価じゃないんですか?(震え声)」
店員「 6.7枚でご遊戯していただいております^^ 」
本日投資 ¥11,000 本日回収 ¥27,500
” 等価中心地域であえて低貸で経営し初見を抹殺する・・・これぞぼった店の鏡 ぜってーこの店いかねーーートイレがわりにつかってやるぜぐへへっへへへ”
- 関連記事
-
- 2013.10.28-化物語初打ちでセンスある倍倍チャンス突入- (2013/11/08)
- 2013.10.25-感動の再会- (2013/11/03)
- 2013.10.23-記事が消えた!- (2013/11/02)
- 2013.10.18 -ペルソナ4・ボンバーパワフル初打ち- (2013/10/26)
- 2013.10.13-引き弱愚民必見!これぞプレミア百花繚乱ボーナスじゃい!まさにプレミアム!- (2013/10/24)
- 2013.10.11 -ウルトラマンウォーズ初打ちッッ- (2013/10/12)
- 2013.10.9 -ぼったくり店を攻略せよ- (2013/10/10)
- 2013.10.6 -個人的糞台選手権優秀台- (2013/10/06)
- 2013.10.3 -えいけーびーのねらいどきとまあじゃんものがたり- (2013/10/04)
この記事へのコメント
6.7枚とか喧嘩うってます! 3年ぐらい前によったときは等価だったんですよ・・・いつ変わったんでしょう・・・
消費税増税で交換枚数はかなり変更あるとおもいます!
トラックバック
URL :
No title - 亜酸化鉛 - 2013年10月11日 02:22:00
そういえば地元にも数店舗ありますね、等価主流の中の低交換が・・・
昔から細々とやっている改装していない老舗ホールさんとか意外とそのままの交換率なんですよね。同じ設定1なのに・・・
新たな店に行くときは要注意ですね。
その番長のデータ見ると悪い台でもなさそうですけどw
短時間じゃわからないですが。