[レビュー] Microsoft Arc touch mouse(アーク タッチ マウス)
先日Lenovo idea padを購入したんですが、やっぱりノートパソコンのトラックパッドでは細かい作業をしにくいということで密かにマウスをさがしていました。
ちょっと色々なところで話題になっていたので思い切って買いました。
このマウスはお値段は高いですが、大きな利点があります。
“Blue
Trackテクノロジー”による光学マウスを超えたどこでもマウスパッド化
出先でビジネスホテルで使うときなども相当に便利そうです。膝上だったり机が、寝ながらノートパソコンを見るアルティメットニートフォーム時にもシーツがマウスパッドになり非常に便利です!
ホイールはついていませんが代わりに、“タッチストリップ”機構がついています。スクロール操作できるホイール部は、タッチセンサーで不思議な操作性でホイールのような感じです。独特の音と使い心地。パリパリパリ
”平らにして電源OFF、へしゃげて電源ON”
これも考えたひと天才だと思います。ON OFFをアナログにして楽しくした感じですね。
使わないときは平になるのでノートパソコンとともにウルトラブックのケースにいれて持ち運ぶのに便利そう。
電源も優秀でワイヤレスで単四電池で半年もつそうです。

ちょっとお高いですがスタイリッシュ&機能性のいい買い物をしたと思います^q^
- 関連記事
-
- [生活]Windows8.1アップデートにおける不具合 (2014/05/03)
- [生活]500円玉貯金で30万円!?小市民の意地を公開ッッ! (2014/04/25)
- [生活]英検準一級受験について-分析編- (2014/03/10)
- [生活]英検準一級受験について-基本編- (2014/03/09)
- [生活] 煙草もまたもや増税(;゚Д゚)! (2014/02/25)
- [生活] 自分用金庫のススメ/利根川先生の名言 (2013/12/06)
- [レビュー] Microsoft Arc touch mouse(アーク タッチ マウス) (2013/08/27)
- [生活] バジルとパセリ (2013/08/13)
- [生活]わいるどなすとろべりぃだぜ~♪ (2013/06/14)
この記事へのコメント
私も職場で使ってますがいいですよねコレ。
思い切った形の割に全然違和感ないですし。
ただ最近は帰宅する際もへしゃげっぱなしです^q^
思い切った形の割に全然違和感ないですし。
ただ最近は帰宅する際もへしゃげっぱなしです^q^
ピノの箱に見えたのは私だけでしょうか?
亜酸化鉛さん
私はネトゲ等しないのであんまりPC周りにこだわっていなかったんですが、マウスはやっぱり毎日使うものなのでこだわってもいいかとおもいました。見た目もすっきりで実用性も高いのでLenovoだったりMac bookのノーパソとの統一感もいいとおもいます!
昔の記事ですがさん
マウスって本当に進化しましたよね・・昔はせんつきで再起動しなきゃいけなかったのに・・個人的にマウスパッドはノーパソで使いたくないので重宝しております
私はネトゲ等しないのであんまりPC周りにこだわっていなかったんですが、マウスはやっぱり毎日使うものなのでこだわってもいいかとおもいました。見た目もすっきりで実用性も高いのでLenovoだったりMac bookのノーパソとの統一感もいいとおもいます!
昔の記事ですがさん
マウスって本当に進化しましたよね・・昔はせんつきで再起動しなきゃいけなかったのに・・個人的にマウスパッドはノーパソで使いたくないので重宝しております
maruさん
確かにピノっぽいですね^q^ 写真をおしゃてぃに加工しようとおもったら原型とどめませんでしたorz
確かにピノっぽいですね^q^ 写真をおしゃてぃに加工しようとおもったら原型とどめませんでしたorz
トラックバック
URL :
No title - 亜酸化鉛 - 2013年08月28日 02:29:00
すごく形が可愛いです。
インテリさんにもよさそうな感じがします。